2021-11-17

[FSANZ]食品基準通知

Notification Circular 179-21

17 November 2021

https://www.foodstandards.gov.au/code/changes/circulars/Pages/Notification%20Circular%20179-21.aspx

意見募集

 

ベリー、葉物野菜、メロンの食品安全管理についての第二回意見募集

Second round of consultation on food safety management of berries, leafy vegetables and melons

​​Date: 17/11/2021​

https://www.foodstandards.gov.au/media/Pages/Second-round-of-consultation-on-food-safety-management-of-berries,-leafy-vegetables-and-melons.aspx

 

[FSA]英国における食品の統一的なエコラベル制度の実現に早急な進展が求められる

Urgent progress needed on a unified eco-labelling system for food in the UK

5 November 2021

https://www.food.gov.uk/news-alerts/news/urgent-progress-needed-on-a-unified-eco-labelling-system-for-food-in-the-uk

Robin May教授は、今晩のITVニュースでエコラベルについてのインタビューで以下のように説明した:

「現在、エコラベルのためにどのようなデータを測定すべきかについての国際的に合意された基準はない。フードシステムを持続可能なものにするためには、業界、学界及び政府が協力してこの問題に早急に取り組まなければならない」。

また、エコラベルを取り巻く複雑さについて、次のように述べた:

「フードシステムを完全に持続可能なものに変えるには、データの共有と、透明かつ正確な食品表示への統一されたアプローチが必要である。例えば、食品にエコラベルを表示することで、消費者はさまざまな製品の環境フットプリント(環境負荷)を比較し、それが食生活に与える影響に関し選択することができる」。

英国食品基準庁(FSA)の最近の調査では、持続可能な食品生産に対する消費者の意識の変化を取り上げ、統一されたエコラベルを達成し、完全に持続可能なフードシステムを開発するというFSAの目標を裏付けている。エコラベルの緊急性について、主任科学アドバイザーが最新のブログに掲載する。

以下に紹介。

https://food.blog.gov.uk/2021/11/05/the-urgency-of-eco-labelling-in-light-of-cop26/

食料の栽培、加工及び輸送は、気候変動の主な原因であり、食料生産全体で温室効果ガス排出量の4分の1以上(26%)を占め、この削減には、農業、製造業及び輸送の分野での大きな変化が求められる。

現在、国際的に合意された環境の持続可能性についてのラベルの基準はなく、二酸化炭素の排出量、水の使用量、生物多様性への影響といった「持続可能な生産」の測定についても合意がない。結果、消費者が自分の食生活が環境に与える影響に関しエビデンスに基づいて購入の意思決定をする簡単な方法がない。FSAの調査によると、48%の人が英国の食生活における環境への影響/持続可能性を改善する責任は「政府」にあると感じており、同様に48%の人が「食品製造業」にも役割があると回答した。英国では、4分の3の人が持続可能性が食品購入に大きく影響を与えると評価した。しかし、フードシステムを完全に持続可能なものに変えるには、食品の環境フットプリントがわかっていることが前提である。

多くの大手食品企業が「独自の」持続可能性表示制度を開発中だが、誤った情報や消費者の混乱のリスクを減らすため、一貫性が強く求められる。企業間の緊密な連携、規制当局の保証能力の強化、最終製品が消費者に明確かつ正確に理解される行動科学の専門的な意見など、業界、学界及び政府の協力により、迅速かつ決定的に、透明で監査可能な測定基準のある包括的な制度を構築するならば、持続可能なフードシステムへとより早く前進する。そして、消費者の選択の幅が広がり、企業は持続可能な生産システムの確保が奨励され、食品製造業は革新的でカーボンニュートラルな技術への投資を促される。

エコラベルにおいては、信頼性と透明性が重要な原則とならなければならない。不誠実な表示はフードシステム全体の信頼性を損なう。持続可能性の表示は正確かつ容易に確認できることが不可欠で、部門全体で一貫しなければならない。持続可能な商品かを見分けるために、生化学分析(例えば、特定の地域に特有の同位体パターンや、特定の肥料の使用を示すパターンの検出など)を反映することになるだろう。

フードシステムは複雑で、持続可能性のラベルに必要なデータ収集は容易ではない。存在する重要なデータをまとめる必要がある。例えば、農家や輸入業者は作物の収穫や輸送の燃料データを把握している。一方、炭素回収量予測のためのドローンによる画像や家畜のメタン排出を監視する自動ガス分析といった新たなデータを得るための科学技術ソリューションが必要な場合もある。また、例えば、英国の乳牛やデンマークの豚のカーボンフットプリントについては正確なデータがあるが、小規模なコーヒー農園や有機栽培の木の実の収穫については、データが少ない。また、新興の持続可能な食品に関し、カリフォルニア産のアーモンド「ミルク」とデボン産の乳製品、ラボ産の培養肉のハンバーガーと伝統的なビーフバーガーの持続可能性の比較には、両方の食品のデータセットが必要である。

また、持続可能性のフットプリントは、例えば、チーズの場合、牛乳を生産した牛のフットプリントには同意が得られるだろうが、牛が食べた牧草に使用された肥料や酪農場職員の輸送フットプリントはどうか?時間の経過とともに変動する要素をどう取り入れるか?フットプリントを反映し、ラベルはバッチごとに更新すべきか?といった課題もある。  

気候変動は世界的な問題であり、世界的な解決策が必要である。関連する食品の持続可能性についても、時間は味方してくれず、今すぐ行動する必要がある。

 

[MFDS]効率的なHACCP管理のための危害要素分析情報の提供

食品安全認証課など 2021-10-28

https://www.mfds.go.kr/brd/m_99/view.do?seq=45869

□ 食品医薬品安全処は、食品安全管理認証基準(HACCP)適用業者が困難に直面しているリスク要素分析*に関する資料を提供して、効率的なHACCP運営を可能にする「食品の種類・原料別危害要素分析情報集」を10月28日に発刊・配布する。

* HACCP適用業者は試験検査などを通じて情報を収集して危害要素分析(危害要素導出、深刻性・発生可能性評価など)を行い、それに応じて重要管理点を決定する

○ 情報集にはHACCP義務適用対象である菓子類など4品目*を製造する工場で主に使用する原料の、生物的・化学的・物理的危害要因を食品安全公共データ**を利用して分析した資料を収録した。

* 菓子類、餅類、高麗人参・紅参​​飲料、白菜キムチ

** 公共データ:データベース、電子化されたファイルなど公共機関が法令などで定める目的のために生成・取得して管理する光または電子的に処理された資料(情報)

- 今回の情報集を活用すれば、HACCP適用業者が直接行っていた原料別危害要素の導出、危害要素の発生の可能性評価(試験・検査結果*、国内外危害情報など)などの危害要素分析については情報集内の分析資料を参照して遂行できる。

* HACCP適用業者が直接遂行しなければならない原料別危害要素の各項目別試験・検査を通じて収集した情報を情報集内の資料に置き換えることも可能

□ 情報集の主な内容は、▲原料別危害要素分析(Hazard Analysis)、▲国内・外食品の基準・規格、▲危害要素に対する国内試験・検査結果分析、▲国内・外食中毒発生事例などの危害情報である。

○ 国内・外食品危害情報と試験・検査結果など約340万件の公共データを活用して、原料別危害要素の導出項目と発生の可能性を分析した。

○ 併せて、この分析資料に対して学界・産業界などの専門家と分析情報提供対象業者(菓子類、餅類、高麗人参・紅参飲料、白菜キムチ製造業者)の意見を取りまとめて、客観性と受容性を高めた。

□ 食薬処は今回の情報集提供により、より安全で効率的なHACCP運営が可能になり、事前食品安全管理体系の強化に貢献するとみている。

○ また、HACCP適用業者の原料別危害要素分析に対する困難を減らして、小規模零細業者の経済的負担と専門職員不足問題の解決に役立つと期待している。

 食薬処は今後もHACCP運営内実化のために公共データなどを活用し、食品の種類・原料の危害要素分析情報を拡大提供できるように積極的に努力していく。

<添付>

1.危害要素分析情報提供対象食品の種類・原料

2.「食品の種類・原料別危害要素分析情報集」構成

 

[MFDS]高齢者対象食品の不当広告に注意してください!

サイバー調査団 2021-10-26

https://www.mfds.go.kr/brd/m_99/view.do?seq=45860

□ 食品医薬品安全処はオンライン上で、高齢者を対象に食品など電話勧誘販売*方式で購入を誘導する投稿91件に対する不当広告を集中点検した結果、「食品等の表示・広告に関する法律」に違反した44件を摘発し、広告掲示中止と行政処分を要請した。

□ 主な違反内容は、▲健康機能食品であるのに事前に自主審議を受けなかったり、審議された内容と違う広告28件(63.6%)、▲病気予防・治療に対する効能・効果広告7件(15.9%)、▲一般食品を健康機能食品と誤認・混同させる広告6件(13.6%)、▲消費者欺瞞広告2件(4.5%)、▲偽・誇大広告1件(2.3%)であり、詳細違反内容は次の通り。

<添付> 不当広告主要事例

 

[MFDS]家庭でテンジャン(韓国味噌)を安全に漬けてください!

汚染物質課 2021-10-25

https://www.mfds.go.kr/brd/m_99/view.do?seq=45853

□ 食品医薬品安全処は家庭で本格的に韓国味噌を漬け始める11月*を控えて、アフラトキシン生成を低減できるように、▲原料選択・洗浄、▲味噌玉麹の製造、▲味噌を漬ける、▲味噌熟成過程で役立つ情報を案内する。

○ 今回の情報は、味噌や醤油類の安全性を確保して国民の健康を守る為に、2018年から実施してきた家庭食韓国味噌のカビ毒素低減化のための研究結果を総合的に検討して提供する。

- 味噌を漬けるときに開放的な環境で発酵させる場合、様々な微生物が関与する過程で、アフラトキシン*などカビ毒素を生成する有害カビによって意図せずに汚染される可能性が高い。

* アフラトキシンはアスペルギルス属の真菌によって生成される毒素で、WHO傘下国際がん研究所で人にがんを起こすことがある一群の人体発がん物質に分類されており、熱に非常に安定しており、加熱、調理時に容易に分解されない。

- 参考に、韓国味噌は豆を発酵して作った韓国の伝統的な健康食品で、たんぱく質、不飽和脂肪酸などの栄養素が豊富で特有の香ばしい味をしており、韓国民が好んで食べる多消費食品である。

□ 韓国味噌は原料(豆)の選択・洗浄、味噌玉麹を作る・発酵、味噌発酵・熟成などの段階を経て段階的に衛生・安全を確保して、アフラトキシンの生成を低減化できる韓国味噌を漬ける方法は次のとおりである。

 

<原料の選択‧洗浄時の注意事項>

○ 韓国味噌の原料である豆は傷がなくきれいなもの、明るい黄色でつやのあるものを選ぶ。

○ 表面に傷があったり色が違うものは取り除き、きれいに洗浄して使用する。

- 傷ついた豆は小さな隙間でカビ菌に汚染されやすく、カビの胞子や毒素が豆全体に広がっている可能性がある。

 

<味噌玉麹を作る時の注意事項>

○ 味噌玉麴を作り発酵させる過程では、原材料、稲わら、周辺環境からアフラトキシンを生成するカビに汚染される可能性があるため格別な注意が必要である。

○ 味噌玉麴を作る時は、大きすぎると中まで乾かなくて雑菌が繁殖することがあるので、一個あたり1〜2 kg程度で作る。

○ また、アフラトキシンを作るカビは、温度・湿度が高いところでよく育つので、味噌玉麹を発酵させる場所の温度30 ℃以下、湿度60%以下に調整して、きれいに清掃・消毒する必要がある。

○ 参考に、味噌玉麹を作る時にアフラトキシン生成を有意に減少させられるように、販売用のカビ「黄国」*を少量併用することをすすめる。

* 醤油や酒を作る際に使用されるカビで豆7 kg基準で約1/3匙程度の使用で、アフラトキシンが99%減少(添付2、図①参照)

○ 併せて、味噌玉麹を購入して使用する場合には、香ばしい香りで、空気がよく通るように包装されたものを購入する。

 

<韓国味噌を漬ける時の注意事項>

○ 味噌を漬ける時は、味噌玉麹を何度も洗ってよく乾かして使用する。

- 味噌玉麹表面のカビや異物が除去されるまで流水で最低3回以上きれいに洗った後、日日差しが良く、風通しがよいところで半日以上乾燥する。

○ 味噌玉麴を塩水に浸しておく(浸漬)間は、唐辛子の種、炭、昆布などをきれいに洗って一緒に入れておく。

- 唐辛子の種などをきれいに洗って一緒に入れると、味噌中のアフラトキシンが20~30%減少する。(添付2、図②参照)

- ただし、唐辛子の種などを長く入れておくと吸着していたアフラトキシンが離れて、味噌を再び汚染する可能性があるので2週間ぐらいで除去した方がよい。

 

<韓国味噌熟成時の注意事項>

○ 韓国味噌は熟成期間が長くなるほどアフラトキシン含有量が減少するため、少なくとも6ヶ月以上熟成させた後に摂取した方が良い。

- アフラトキシンに汚染された味噌玉麹で味噌を作り、熟成期間に伴うアフラトキシン低減効果を確認した結果、6ヶ月経過後平均27.2%、1年経過後59.4%、2年経過後82.7%、アフラトキシン減少という効果が現れた。(添付2、図③参照)

○ 参考に、韓国味噌を熟成する際に味噌の味を高めるため好みによって昆布、キノコ、干しタラなどを加えることもできる。

<貼付>

  1. アンケート調査結果
  2. カビ毒素(アフラトキシン)低減研究結果
  3. カビ毒素から安全な韓国味噌(味噌玉麹)作りリーフレット

 

[HK]FEHD、香港税関及びAFCDは疑わしい出所からの上海蟹の販売を取り締まるための電撃作戦を実施した(写真付)

FEHD, Customs and AFCD carried out blitz operations to combat sale of hairy crabs from dubious sources (with photo)

15 November 2021

https://www.cfs.gov.hk/english/press/20211115_8986.html

本日(11月15日)、食品環境衛生署(FEHD)の食品安全センター(CFS)及び環境衛生部門、香港税関及び漁農自然護理署(AFCD)は、魚介類(上海蟹)許可証を保有する2つの小売業者及びその供給業者が販売する上海蟹の疑わしい出所を発見した。

FEHDは集中点検を続けている

 

[HK]法令違反

-パパイヤのサンプルから基準値超過の残留農薬を検出

Pesticide residue exceeds legal limit in papaya sample

Monday, November 15, 2021

https://www.cfs.gov.hk/english/unsat_samples/20211115_8984.html

パパイヤのサンプルから、基準値0.01 ppmを超える0.264 ppmのチアメトキサムが検出された。

 

-包装ビーフジャーキーのサンプルに許可のない保存料が検出される

Prepackaged beef jerky sample detected with non-permitted preservative

Friday, November 12, 2021

https://www.cfs.gov.hk/english/unsat_samples/20211112_8976.html

台湾産包装ビーフジャーキーのサンプルにソルビン酸が646 ppm検出された。ソルビン酸は食肉及び食肉製品に添加することは認められない。

 

[TGA]Performance Online Services Pty Ltdに不正な勃起不全薬に関する違反容疑で53,280ドルの罰金を科す

Performance Online Services Pty Ltd fined $53,280 for alleged breaches concerning counterfeit erectile dysfunction medicines

15 November 2021

https://www.tga.gov.au/media-release/performance-online-services-pty-ltd-fined-53280-alleged-breaches-concerning-counterfeit-erectile-dysfunction-medicines

TGAは法令違反し、不正な勃起機能障害(ED)治療薬を輸出、供給、広告した疑いで、Performance Online Services Pty Ltdに対し、合計53,280ドルになる4件の侵害通知を発行した。製品に表示されない成分シルデナフィルを含む。

 

[MPI]鉛への懸念から粗糖リコール

Raw sugar recalled due to lead concerns

04 November 2021

https://www.mpi.govt.nz/news/media-releases/raw-sugar-recalled-due-to-lead-concerns/

Chelsea Sugar New Zealand社は、低レベルの鉛汚染のため、粗糖のリコールを行う。ニュージーランド食品安全局(NZFS)の専門家による科学的評価は、この粗糖を摂取しても病気にはならず、急性の食品安全リスクは低いというものだったが、リコールを支持した。消費者へのリスクを最小限に抑えるための予防措置である。現段階では、工業用資材に使用した船で製品輸送したための汚染と考えられている。小売用の粗糖製品で、精製白砂糖には影響しない。対象製品は、10月から11月4日までの間に、ニュージーランド国内の小売店やスーパーマーケットで販売された。詳細情報は以下に掲載。

https://www.mpi.govt.nz/food-safety-home/food-recalls-and-complaints/recalled-food-products/various-brands-of-raw-sugar/

 

-Black KnightブランドのLicorice Medley

Black Knight brand Licorice Medley

12 November 2021

https://www.mpi.govt.nz/food-safety-home/food-recalls-and-complaints/recalled-food-products/black-knight-brand-licorice-medley/

RJs Licorice (NZ) Limitedは、低レベルの鉛汚染のため、Licorice Medleyの一部をリコール。製品写真あり。4 November 2021リコールの粗糖及びブラウンシュガーを製品に使用。

 

[SFA]SFAは持続可能な都市の食料生産に関する研究開発(R&D)のための第2回助成金募集を開始

SFA LAUNCHES SECOND GRANT CALL FOR RESEARCH & DEVELOPMENT (R&D) IN SUSTAINABLE URBAN FOOD PRODUCTION

12 November 2021

https://www.sfa.gov.sg/docs/default-source/default-document-library/sfa-media-release---sfa-launches-second-grant-call-for-r-d-in-sustainable-urban-food-production.pdf

シンガポール食品庁(SFA)は、「持続可能な都市の食糧生産」に関する研究開発の第2回助成金募集を開始し、病気と健康の管理、生鮮食品の栄養と品質の保持といった革新的な都市農業プロジェクトに関連する研究分野に資金援助を行う。

 

[FSS]FSS理事会 - 11月17日

FSS Board Meeting - 17 November

15 NOVEMBER 2021

https://www.foodstandards.gov.scot/news-and-alerts/fss-board-meeting-17-november

2021年11月17日にオンラインで行われるFSS理事会の案内。

 

[FSS]持続可能性をすべての活動に組み込む

Embedding sustainability in everything we do

12 NOVEMBER 2021

https://www.foodstandards.gov.scot/news-and-alerts/embedding-sustainability-in-everything-we-do

副長官のJulie Hesketh-Lairdが、持続可能性において、スコットランド食品基準局(FSS)がどのような役割を果たしているかを説明する。

 

[FSA]カンナビジオール(CBD)ガイダンス

Cannabidiol (CBD) guidance

8 November 2021

https://www.food.gov.uk/business-guidance/cannabidiol-cbd

新規食品としてのカンナビジオール(CBD)に関する事業者向けガイダンスの更新。

 

[FDA]議会証言。次の段階: COVID-19対策の今後の展開について

Next Steps: The Road Ahead for the COVID-19 Response

NOVEMBER 4, 2021

https://www.fda.gov/news-events/congressional-testimony/next-steps-road-ahead-covid-19-response-11042021

米国食品医薬品局(FDA)のパンデミックに対応する取り組みと今後の展開について。食品サプライチェーンシステムのために開発した「21 Forward」や「New Era of Smarter Food Safety Blueprint(よりスマートな食品安全の新時代)」の今後に触れ、ヒト及び動物用食品の対応対策、課題についても述べる。

 

[FDA]Closer to Zero(C2Z)行動計画: 決定的な発達のそれぞれの段階における有害元素暴露と栄養の影響について

Closer to Zero Action Plan: Impacts of Toxic Element Exposure and Nutrition at Different Crucial Developmental Stages

11/12/2021

https://www.fda.gov/food/workshops-meetings-webinars-food-and-dietary-supplements/closer-zero-action-plan-impacts-toxic-element-exposure-and-nutrition-different-crucial-developmental

米国食品医薬品局(FDA)は、さらにゼロに近づける(C2Z)行動計画に関するウェブ会議を11月18日に開催する。この会議では、重要な発達段階の異なる時期における有害元素の曝露と栄養が成長・発達に与える影響に関連して、行動計画の範囲を議論する。

 

[FDA]消費者情報。あなたの動物が病気になる。何か食べたのか?Vet-LIRNが役に立つ。

Your Animal Is Sick. Was It Something They Ate? Vet-LIRN May Be Able to Help

11/15/2021

https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/your-animal-sick-was-it-something-they-ate-vet-lirn-may-be-able-help

 動物用食品の食中毒を調査する、米国のVet-LIRネットワーク(Veterinary Laboratory Investigation and Response Network)を紹介。

動画あり

 

[HHS]全国で子どもたちにワクチン接種が認可されたので、米国公衆衛生局長官は健康デマに対応する新しいコミュニティツールキットを発表

As Vaccinations are Approved for Children Across the Country, U.S. Surgeon General Releases New Community Toolkit for Addressing Health Misinformation

November 9, 2021

https://www.hhs.gov/about/news/2021/11/09/as-vaccinations-approved-for-children-across-country-us-surgeon-general-releases-new-community-toolkit-for-addressing-health-misinformation.html

Community Toolkit for Addressing Health Misinformation

https://www.hhs.gov/sites/default/files/health-misinformation-toolkit-english.pdf

とてもよくできている

 

健康デマって何?

・現時点で入手可能な最良のエビデンスに照らしたとき、嘘、間違い、紛らわしい情報のこと

何故私たちはみんなデマに影響されやすく、そしてついシェアしてしまうのか?

・私たちは他の人が知らない新しい情報を持っている、と思うのが好き

・私たちは大切に思う人を守りたい

・私たちは何かが起こったときに説明が欲しい、あるいは理解に役立つ情報を共有したい

・私たちは他の人とつながりを感じたい

家族や友人や地域でデマについて話をするときのコツ

・聞く

・共感する

・信頼できる情報源を教える

・人々の前で辱めない

・排他的でない言葉を使う

 

何故人々は有害情報を作ってシェアするのか理解する

“DISINFORMER”デマを作る人

“HOAXSTER”しばしばお金目的で人を騙す人

“ENTHUSIAST”誰かのためにあるいは理由があって熱心にデマを投稿する人

“MISCHIEF-MAKER”いたずら目的で嘘情報を作ったり流したりする人

“BELIEVER”嘘情報を信奉する人々と深くつながっている人

“CASUAL SHARER”よく考えないで簡単にシェアしてしまう人

“OVERSHARER”ちょっと良さそうだと思うと一生懸命シェアする人

 

(いつものように、アメリカはガイドラインは素晴らしい。実行できないだけ。)

 

[BfR]研究プロジェクト

-食品の品質と安全性情報、革新的測定方法、人工知能に基づく消費者保護の将来のシナリオ

Future scenarios for consumer protection based on food quality and safety information, innovative measurement methods and artificial intelligence (Zukunftslabor2030)

10/2021-10/2024

https://www.bfr.bund.de/en/future_scenarios_for_consumer_protection_based_on_food_quality_and_safety_information__innovative_measurement_methods_and_artificial_intelligence__zukunftslabor2030_-288240.html

 

-生態系の境界で食品/飼料チェーンに沿った抗菌剤耐性拡散におけるフリー細胞外DNAの役割

The role of free extracellular DNA in dissemination of antimicrobial resistance over ecosystem boundaries along the food/feed chain (EJP FED-AMR)

01/2020-06/2022

https://www.bfr.bund.de/en/the_role_of_free_extracellular_dna_in_dissemination_of_antimicrobial_resistance_over_ecosystem_boundaries_along_the_food_feed_chain__ejp_fed_amr_-288235.html

 

[RIVM]一週間で新たに報告された感染数が11万以上と過去最高

Highest number of newly reported infections in one week, with more than 110,000 positive test results

11/16/2021

https://www.rivm.nl/en/news/highest-number-of-newly-reported-infections-in-one-week

2021年11月9-16日の週はその前の週よりCOVID-19陽性者数が44%増加した。特に4-12才で。入院は12%増加

(ワクチン接種状態別感染率の図あり)

 

[FAO]公正な取引のための基準によって市場を(スパイスで)活性化する

Spicing up markets through standards for fairer trade

16/11/2021

https://www.fao.org/fao-stories/article/en/c/1454921/

コーデックス食品基準は消費者の信頼を高め農家や生産者に市場を開く

 

 

論文

-赤肉貿易は世界の健康に苦難を提供している

Red meat trade serves up global health woes

16-NOV-2021

https://www.eurekalert.org/news-releases/935091

世界的に、特に途上国で、赤肉あるいは加工肉の注文は山ほどの病気を伴う。ミシガン州立大学の研究者らがBMJ Global Healthで肉貿易が持続可能な食生活の障害となっていることを示した

Global red and processed meat trade and non-communicable diseases

https://gh.bmj.com/content/6/11/e006394.full

(どんな摂取量でも肉の摂取が増えると病気になる、と断定するの、おかしいだろう)

 

その他

-SMC UK

お茶とコーヒーの摂取と脳卒中/認知症リスクを調べた観察研究への専門家の反応

expert reaction to observational study looking at tea and coffee consumption and stroke/dementia risk

NOVEMBER 16, 2021

https://www.sciencemediacentre.org/expert-reaction-to-observational-study-looking-at-tea-and-coffee-consumption-and-stroke-dementia-risk/

PLOS Medicineに発表された観察研究が、お茶とコーヒーの摂取と脳卒中、認知症、脳卒中後認知症発症リスクを調べた

Edinburgh大学脳科学発見センター英国認知症研究所プログラム指導者で副部長Tara Spires-Jones教授

この研究は多くの人々のデータを検討した興味深い、しっかりしたものであるが、著者が指摘しているように、この種のデータからはお茶やコーヒーが原因かどうかは知ることができない

Exeter大学疫学とデジタルヘルス教授David Llewellyn教授

英国バイオバンクでのコーヒー摂取と認知症の関連については今年初めに我々がNutritional Neuroscienceに報告した。この研究はさらにお茶に拡大して脳卒中との関連を明確化した。しかしコーヒーやお茶を飲むことが脳卒中や認知症のリスクを減らすかもしれないという彼らの結論には疑問がある。コーヒーについては飲み過ぎの害の可能性が明確だからだ。

Reading大学栄養科学講師Charlotte Mills博士

興味深い研究だが因果関係はわからない

アルツハイマー研究 UK研究部長Rosa Sancho博士

この種の研究は因果関係を指摘することはできない

Open大学応用統計学名誉教授Kevin McConway教授

このような観察研究では、人々を一定量のお茶やコーヒーを飲むように割り当てられていない。お茶やコーヒーについてたくさんの研究がおこなわれてきたが我々はまだよくわかっていない。プレスリリースの数字には大きな統計学的不確実性がある。

(いろいろ略)

 

-SMC NZ

ワクチンパスポートが今日から使える-専門家の反応

Vaccine passes available from today – Expert Reaction

17 November 2021

https://www.sciencemediacentre.co.nz/2021/11/17/vaccine-passes-available-from-today-expert-reaction/

実際にどう運用されるかはまだ確定していない

 

オークランドの境界は夏に開く-専門家の反応

Auckland border to open for summer – Expert Reaction

17 November 2021

https://www.sciencemediacentre.co.nz/2021/11/17/auckland-border-to-open-for-summer-expert-reaction/

12月15日から人々はオークランドに出入りできるだろう-もしワクチン接種が完了しているか、出発前の検査をクリアしたら

(患者に対応して悲鳴をあげている医師の投げやりなコメントがある。現状毎日200人くらい陽性、移動緩和はクリスマスのため)

 

-GMOフリーによって得られる結果:消費者、環境、農産物生産者への影響の可能性

Gains Foregone by Going GMO Free: Potential Impacts on Consumers, the Environment, and Agricultural Producers

CAST Commentary QTA2021-2 November 2021

https://www.cast-science.org/wp-content/uploads/2021/11/QTA2021-2-GMO-Free-1.pdf

GMのメリットの最新のまとめになっている

 

-「デマを広め」てヒューストンメソジスト病院を停職になった医師が辞任した、弁護士が言う

Doctor suspended from Houston Methodist for 'spreading misinformation' resigns, attorney says

November 17, 2021

https://abc13.com/houston-doctor-resigns-dr-mary-bowden-covid-methodist/11243614/

(耳鼻咽喉科のDr. Mary Bowdenはツイッターでワクチン義務に反対し、COVID-19患者にイベルメクチンを処方していた)

 

-プラスチックはどのくらい悪い?

How bad is plastic?

November 06, 2021

https://backreaction.blogspot.com/2021/11/how-bad-is-plastic.html

動画。文字おこし有り

理論物理学者Sabine Hossenfelderのサイト

(最初は文字情報だったのが最近は動画を多く投稿している)